こんにちは!
Mobile Fix Deliveryです!

今回は画面修理の軽度や重度についてのお話をしていきます。
一口に軽度や重度といってもなんのことかわからない方も多いと思います。
その疑問に際してしっかり解説していきます。

・破損度合いの「軽度」とは?
・破損度合いの「重度」とは?
・何故軽度と重度で価格が違うの?
・最後に

まずは軽度の状態よりお話していきます。
軽度の状態は以下の状態です。

・Appleの画面が付いている状態
・液晶に縦線や黒漏れ・タッチ不良などの液晶異常がない状態
・内部確認できるほどの破損がない場合
を指します。
1つずつ見ていきましょう。

・Appleの画面が付いている状態
いわゆる今まで一度も画面修理をしたことのない端末になります。

・液晶に縦線や黒漏れ・タッチ不良などの液晶異常がない状態
こちらは使用に対して不具合のない状態を指します。
液晶の表示に問題がないかなどが判断基準になります。

・内部が確認できるほどの破損がない場合
こちらは表面のガラスの損傷がひどすぎて中の基盤や、
液晶の枠などが露出していない状態を指します。

こういったものがなければ「軽度破損」となり、
若干お安く修理が可能でございます。

上記の状態以外のすべての破損度合いを指します。
例えば
・液晶が勝手に動いてしまう
・全く画面が見えない(ブラックアウト状態)
・液晶表示がバグっている
などなどです

かなりざっくりとした判断基準ではありますので、
これはどうなるのかな?と思われた方は当店公式LINEにて
お写真をお送りいただくと確定ではございませんが判断ができますので
お気軽にお問い合わせください。

>LINE追加はこちら!<

それにつきましてはAppleの画面でいわゆる軽度状態ですと
その画面を買い取ってくれる業者があるからなんです。

その業者はその割れたパネルを買い取り割れたガラス部分を修復して
リペアパネルとしてまた販売をします。

ですのでその買取価格分を軽度破損ですと安くできるがゆえに
軽度修理はお安くできるというのが価格差の理由になります。

今回は画面の「軽度」や「重度」の破損についてお話していきました。
少しややこしいかもしれませんが、不明な点がございましたら、
お電話・もしくは公式LINEにて承っておりますので
お気軽にお問合せください!

またご予約も常時受付中です!
ご修理ご希望の際はぜひお問合せ、ご予約くださいませ!

以上、本日のブログでした!

ご予約はこちら!
>LINE追加はこちら!<
価格表はこちら!

ふきだし
お急ぎの方は
電話・LINEで相談
ご予約可能時間外もお問合せください!
電話 電話 予約 予約 LINE LINE追加
(クーポン配布中!)